popo/dodo

近年、バーチャルリアリティ技術の普及に伴って触覚呈示に関 する研究がされるようになってきました。本研究では、スピーカから出力する波形によって作られた空気振動の触覚と、その応用例を模索し、スピーカを用いた触覚アート表現の手がかりの一つとして提案します。スピーカを用いた空気振動を表現 するために、スピーカごとに異なる空気振動や音を発生させることで、それぞれの触感を体験することができる6 つのスピー カを用いたインスタレーションを制作しました。

In recent years, studies on tactile presentation have come to be carried out with the spread of virtual reality technology. In this research, we developing a tactile sensation of air vibrations made by the waveform output from the speaker as one of the clues for tactile art expression using the speaker. In order to express air vibrations by using speakers, we have created an installation using six speakers so that people can experience different tactile sensations by generating different air vibrations and sounds for each speaker.

Emotional Plant

近年、映像等のディスプレイには不可能な、実体物の構成要素の動きや変形によって情報提示を行う装置、ディスプレイが human machine interface の分野において多数報告されています。中でも植物の動きは非常に興味深く、例えば一面に広がっ た草原が風になびく時、人は自然の情景や生物の美しさに感動 を覚える瞬間があります。そういった植物の動きに基づいた研究作品は多くある一方で、葉や茎、花びら一本一本の動きを制御し、全体の動きとする表現方法にはまだまだ検討の余地があります。そこで多数の人工の造草を用いたアクチュエータを一 括で効率的に制御することによって、ディスプレイとしての表 現の幅や規模の拡大を容易に行い、複数のアクチュエータを効 率的に制御したディスプレイの表現方法を提案します。

Recently, there are many devices and displays that present information by motion or deformation of components in the field of human machine interface. Especially the movement of plants is very interesting, for example, when the grassland spreading over the surface is blown by the wind, people have a moment to be moved by the scenes of nature and the beauty of living things. While there are many research works based on the movement of plants, there is still room for consideration in the expression method of controlling the motion of leaves, stems, and petals. Therefore, we propose a expression method of display which expands the range and the scale of expression and efficiently controls multiple actuators by efficiently controlling actuators using a large number of artificial weeds at once.

Fuji-chan

Fuji-chan は災害情報を今までにない形で可視化するディス プレイです。富士山は多くの人が訪れる日本の観光名所ですが、それが活火山であることを理解している人は多くありません。Fuji-chan のデバイスは聴覚情報と共に、気温を表示する上部のLED と噴火情報を示す底部のLED によって、視覚的に 情報を提示します。Web サーバへ接続することで、5 秒ごとに富士山頂の天候と噴火の情報を取得します。レベル2 以上 の噴火警報が出ている場合、警告音が鳴り、底部のLED が警 戒レベルにあわせ光ります。このシンプルな情報伝達によって、ヴァーチャルに警戒情報を伝えることができます。私たちはこのFuji-chan が、IoT 技術を美的価値を持つ心地よいインタラクティブ作品へと応用するという、「Internet of Beautiful Things」の考え方を広めていくことを期待しています。

Fuj i -chan was created as a way of visual ising hazard information in an unconventional way. Despite being a popular tourist attraction, few people realise that Mount Fuji is actually an active volcano. The Fuji-chan device provides information visually through LEDs at the top (indicating temperature) and base (indicating volcanic eruption), with an aural alarm also for volcano eruption warnings. The Fuji-chan device connects to a web server and retrieves weather and volcano eruption data every five seconds. If there is an eruption warning of level two or above for Mount Fuji, the alarm will sound and the base of the device emits a colour based on the warning level. By communicating this information simply, virtually anyone can understand the warnings. We also hope that this device promotes the idea of an “Internet of Beautiful Things”, with IoT technology being applied to aesthetically pleasing interactive works.

Taifūrin

台風鈴はインターネット上の台風情報を用い台風の接近を知らせるインタラクティブな風鈴です。日本の伝統的な風鈴をかたどったデバイスにはLED ライトと、モータを介しインター ネットに接続された小型シングルボードマイクロコントローラに接続されたインターフェースが取り付けられています。台風が300km 圏内に近づくと、モータが風鈴を鳴らし、台風の強さに応じてLED が光ります。このデバイスは、従来のマッピングソフトウェアに依存しない単純な方法によるリアルタイムな地理空間データの伝達と、IoT やMR/AR 技術の伝統工芸品への応用という2つのアイデアによって開発されました。我々はこのデバイスの開発によって、インタラクティブ作品における日本の美意識である、禅や侘び寂びの概念を探求しています。

Taifūrin is an interactive wind-chime device which uses internet-based typhoon data to alert people to an approaching typhoon. The device consists of LED lights and an interface based on a traditional Japanese wind-chime, which is connected via a motor to a small single-board microcontroller with a wireless internet connection. When a typhoon is within close proximity (<300km) to the device, the motor will ring the wind-chime and the LEDs illuminate based on the category (strength) of the typhoon. This device was created to explore two ideas: that near real-time geospatial data can be communicated in a simple but novel way that does not rely on conventional mapping software; and that Internet of Things (IoT) and Mixed/Augmented Reality technologies can also be applied to traditional cultural artefacts where technology has previously played no role. By creating this unique device, we are exploring the Japanese Zen aesthetic concept of wabisabi in interactive works.

leaDuck

近年の技術の進歩により、電子玩具も高性能化が進んでいます。特にラジオコントロールカーに注目すると、これまではコ ントローラに取り付けられたレバーを使って操作をするのが一 般的であったが、スマート端末の画面に触れる、脳波などの身体情報を利用する、といった操作方法も市場に発表されています。しかし、幼児を対象とした場合、既存のコントローラでは、方向転換や発進といった玩具の動きと、玩具を動かすためのレバーやボタンとの関係性をあらかじめ理解している必要があります。本研究では、「振る」という直観的な動作での操作を可能にするラジオコントロールカーの制作を行いました。ユーザ がハンドベルを鳴らすと、玩具は周波数解析によって音を判定し、音源の方向を推定し走行します。玩具が複数ある状態であっても、衝突を回避して走行できるよう、複数の距離センサを搭載しています。また、操作の単純化だけではなく、特定の音を認識し、複数の玩具が同じ目標に向かって走行することで、ユーザと玩具の間に鳥の親子のような関係性を持たせることができます。

Due to recent advances in technology, electronic toys have also been improved. Especially focusing on radio control cars, while it has been common to operate by using a lever attached to a controller so far, operating methods such as touching the screen of the device and using physical information such as brain waves are also on the market. However, for children, they need to understand beforehand the relationship between the movement of the toy and the lever and button. In this research, we produced a radio control car that enabling operation with intuitive motion, “shake”. When the user plays the handbell, the toy can determine the direction of sound by frequency analysis, moving towards the sound. It has multiple distance sensors to avoid collisions among multiple toys around. As multiple toys recognize a specific sound and move towards the same target, a user and the toy can become parenthood of birds.

Switch++

多種類のスイッチを識別することは機能が追加されていく現代社会では重要です。しかしスイッチは種類が多く、押し間違いが度々起こってしまいます。また、機械だけが進化しインタフェースであるスイッチがあまり進化していないという問題点もあります。そのような問題解決として、動的に複数のスイッチを提示させ、人が使いたい機能を指ジェスチャによって予測して、ジェスチャに沿ったスイッチを出力する新たな操作性をもつSwitch++ を制作しました。検出するジェスチャは、「押す」、「摘む( 横)」、「摘む( 縦)」、「掴む」で、それぞれがプッシュスイッチ、ダイアルスイッチ、トグルスイッチ、ジョイスティックに対応しています。Switch++ は、人間と機械のインタラクション性が高まる、機能を予測するインタフェースの実装を目指しました。これは、スイッチを見なくても操作できる可能性があり、人間が多機能を使いこなす未来に対して大切な一歩になるでしょう。

It is important that identifying various types of switches in modern society. However, with so many kinds, there are lots of mistakes occurred usually like pressing the wrong switch.There is also a problem that only the machine has evolved and the switch which is the interface developed slowly. Switch++ dynamically presents multiple types of switches, predicting the function that a user wants to use with a finger gesture, and output the switch corresponding to gesture. The gestures which can be detected are “push”, “picking (sideways)”, “pinching (vertical)”, “grasping”, and those correspond to push button switch, dial switch, toggle switch, joystick. The principal aim of Switch++ was to implement an interface that predicts functions, which enhances interaction between humans and machines. This would be an important step towards the future of managing many functions.

Sound Wheelchair: 車椅子楽器プロジェクト

 

車椅子初心者にとって、車椅子の操作練習が単調であり意欲の促進にかけることが課題にあります。また、健常者にとっては、障がい者とともに体験できる場所が少なく車椅子や車椅子スポーツに対する意識は乏しいです。本研究は、車椅子を操作する動きと連動するインタラクティブなシステムの開発および体験できる場の創出を目指し「車椅子楽器」を制作しました。「車椅子楽器」は、どの車椅子にも取り付けられる色認識モジュールとマイクロコンピュータによって誰でも簡単にデザインできるコート紙で作られたカラフルなトレーニングコースの色を音に変換し、車椅子の操作練習を楽しみながら、正確な操作手法の取得支援を図ります。

For wheelchair’s beginners, it is a task that the traditional practice of wheelchair’s training is tedious and the promotion of beginner’s motivation is a challenge. In addition, for a healthy person, there are few places to experience wheelchair sports with disabled people and the consciousness to wheelchair and wheelchair sports is poor. In this research, we hope that we can develop an interactive system that works with the movement of wheelchair and create a place that can be experienced. Therefore, we developed the “Wheelchair Instrument”. The “Sound Wheelchair” can converts the color of colorful training course to sound with color indicator which is attached to wheelchair. The colorful training course made from coated paper which can be easily designed and the color indicator can be easily attached to any wheelchair. We are trying to support wheelchair’s beginners to receive a better training while using “Sound Wheelchair”.

 

残像ドミノ / ZanzōDomino

hello_world_02hello_world_03

ドミノ型のデバイス群を用いたドミノ倒しは、次々と倒れるドミノの軌跡上に光の残像を浮かび上がらせます。ドミノを並べることでつくられる単語や文章は、ドミノが倒れる一瞬にだけ見ることができます。

Zanzō is a Japanese word meaning after-image. By playing dominoes with these domino-shaped devices, viewers can recognize after-images from lights on the tip of the falling dominoes.The dominoes are lined up carefully one by one and will display a message once briefly as they fall.